アウトソーシングサービス
ミックではさまざまなソリューションを提供していますが、より確実なフォローとしてアウトソーシングのサービスをご提供しています。帳票のデザインや制作・管理をすべて受託するケースも多く、保険業界の「帳票」において全面的に頼っていただけるサポーターの役割をはたしています。編集指示などのやりとりはメールやストレージを活用しているためタイムロスを防止でき、従量制のため運用費用の圧縮も実現しています。
アウトソーシングのイメージ例
アウトソーシングの種類
大量帳票の棚卸し
膨大な帳票の分類・分析や標準化により、既存帳票を改廃しスリム化します。
ユニバーサルデザイン
による帳票改善
既存帳票を「わかりやすい」帳票に改善するサービス。顧客サービスの向上と不備の削減につながります。
印刷・印字帳票の
制作・管理
帳票の制作・管理サービス。帳票制作の工期短縮と適正管理が可能です。
窓販帳票の制作・管理
新契約や保全帳票の制作・管理を高精度で行います。部品化により、帳票編集の効率化および工数の圧縮と適正管理が可能です。
電子帳票
(iReport・PDF Form)
の制作・管理
窓販帳票で使用されているiReportやPDF Formの帳票制作・管理サービス。外注化しづらい、電子帳票コンテンツの制作管理サービスを実現します。
お客様の状況に合わせて、受託・常駐・半常駐で対応
1.受託
- ・基本的には、ミック本社内での制作・管理作業となります。6名程度のスタッフが各々お客様を担当しており、お客様と直接やり取りしながら業務を行います。
- ・大量帳票の制作の場合には、業務をスタッフやオペレータでシェアし対応しています。
- ・作業費用は従量制となり、作業時間(15分単位)の請求としています。
2.常駐
帳票開発現場として関係各所との連携をとり、調整をはかりながら業務を行います。常駐メンバーは、お客様との調整役のディレクターと、制作全般を行うオペレーターで構成されます。
3.半常駐
1と2の長所を取り入れた形態。基本的にはミックの本社で作業を行い、お客様の状況に合わせて適宜お客様先での作業を行う等、柔軟に対応しています。また、作業費用は従量制での清算となります。