「複雑なレイアウト」の帳票制作にパフォーマンスを発揮。
操作性と柔軟性のある帳票設計ツールです。
「わかりやすさ」を反映できる多彩な表現力と
簡単な操作性・高い編集機能を保持。
1.簡単な操作性
1~2日程度のトレーニングで操作が可能です。
2.多くの保険業界・印刷会社で導入
30社近い生・損保会社で導入(またはアウトソーシング)。大手・中堅印刷会社にも多数の導入実績があります。
3.事前印刷・電子帳票の両者対応
事前印刷用データとして印刷会社へデータ支給できるだけでなく、電子帳票システムとしても使用できます。
4.高い変数機能
編集が容易で、保険商品リリース直前での急な修正にも迅速に対応できます。
(例:下の操作を10秒程度で完結)
操作動画
データ連携
iPRO-DBSで作成したデータは、さまざまなデータに変換可能で、ほかのソフトと連携しての使用にも力を発揮します。
対応できるデータ
用途
印刷用版下 データ |
印刷会社で必要とされる印刷用版下データであるPDFの生成 | 印刷会社へ版下データ支給 |
---|
印字帳票用 データ |
Open!PrintXML用のXMLデータとなる、オーバーレイおよび印字定義用データ | 印字帳票の作成と編集 |
---|
イメージワーク フロー用データ |
イメージエントリーで必要とされる、入力エリアの切り出し情報 | イメージエントリーでの定義作業の削減 |
---|
EMFデータ | 生保会社で使用される保険設計書保障図データ | Canon社等の帳票システムへのデータ連携 |
---|
電子帳票用 データ |
HTML5 や PDF Formで設定されるフォーム情報 | PDF Form 等のデータ連携(JS埋め込み可) |
---|
ホスト用 帳票データ |
富士通ホストで使用されるオーバーレイデータとコピー句情報 | ホストシステムへのデータ連携 |
---|